Date:2025/02/02 02:56
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Once Upon a Time in the deep Sloter
あし@プロフィールカテゴリー最新コメント最古記事アーカイブp-messenger |
[PR]タバコの煙が目にしみる
Date:2007/11/07 07:14
ここのところ、タバコとか喘息とかそういう話題になっていて PR
この記事に対するコメントの投稿この記事に対するトラックバック
|
リンク |
この記事に対するコメント
おはようございます
お子さんにはあまりいい環境とは言えませんよね。
空気も悪いしうるさいし。
でも、子供づれでもはいれるホールがあるんですよね・・・
驚きです。
今は託児所のあるホールもあるけど、まだまだ少ないな~
母親だって、気分転換したい時もあるし
それがあるから頑張れる・・・
そう言う人もいるだろうに。
あっ、スロママは託児所利用していました。
子供達もいろんな子と遊べるようで
「今日は行かないの~」と催促されたことも。
いろいろ言う人もいるけど、
子供も親も楽しいし(?)
スロママはそれで良いと思って利用してました。
子供が嫌がれば行かなかっただろうけど。
抵抗感ありです
私はいかないな
子供も連れて行かないなきっと
トイレ我慢できなくなってお借りすることは何度かありました。(笑)
無題
その気持ちが大切だと思いますよw
私なんか、番長打ってて隣ににぃちゃん座ってきて・・・
私の足をふむわ、最後には・・・
缶コーヒーこぼしてきやがりまして・・・
誤りもせず・・・
キレかかりましたが・・・
定員に言って下の床拭いてもらいました。
今は、自分がよければいいと言う人当たり前のようにいますからねw
ホント いやな世代になりましたよね
無題
こんばんは
私自身、独身の時には(タバコも吸ってましたし)パチも良くお世話になっていましたが
結婚し子供が出来てからは、両方辞めました。
いくら施設が良くなったからといっても、子供には
良くないと思います。
旦那さんについて行くにしても、他で時間を潰す事もできるし
自分の気分転換で行くならば、身内の方にお願いして
一人で出かける方がいいと思います。
預ける人がいないから、施設が整っているからといって連れて行かれてるのかもしれませんが
私は「子供のことを思って!自分の気持ちは後にして」と思います。